牧羊一念

본문

[牧羊一念] 魂を生かす福音

  • 추천 0
  • view 3384
  • 09.13.2014 17:25

アメリカの聖会を終えて韓って来る際に、日本の空港にちょっと寄った

ときのでき事である。免税店で働いている女性に、‘イエスを信じましょう’と

言ったら、相手はなにを言っているのか全く分かっていない雰囲気でした

 

それから、自分の仲間にイエスを知っているか聞いてみたけれど、そこにいる

人たち全員がイエスについては一度も聞いたことがないという表情だった。

 

‘救い’という言葉を、私たちが一般的によく使っているので、その言葉が

ありふれているように聞こえるかもしれないが、際‘イエス’の知らせは、罪のゆえに

地獄に行くしかない全人類に向かって絶的な救いの道であり、理であり、

生命になる衝的、破格的な言葉なのだ

 

自分が教会によく通っていて、周りにイエスを信じる人が多くいるから、自分が

救われたという感謝の心が薄れていたかもしれない。しかし、もし私が、福音が

まったく知られていない所で、救われた極小の中の一人であるなら、

その救いはどれほど尊いと思うだろうか。

 

この世で誰よりも一番ありがたい人は、イエスを信じるように私を道した人である。

このよき知らせをえてくれる人がいなかったら、私が救われることができたでしょうか。

考えて見れば見るほど、道者は、本当に貴重な人である。

それで、「良いことの知らせを伝える人々の足は、なんとりっぱでしょう」(ロ10:15)。

 

使徒パウロは、打たれ、牢に閉じめられて、あらゆる迫害、苦しみを受けながらも

命をかけて福音をえた。もし使徒パウロが、福音を妨げる敵の障害を乗り越えながら、

異邦人に福音を伝えなかったなら、私たちがどうして救われることができたでしょうか?

 

このように大事な救いの知らせを持っている私たちがえずっているなら、数多くの

魂がイエスの知らせを聞きもしないで死ぬことになる。私たちは、口を開いて福音を 

えて魂を生かさなければならない。使徒パウロが一心不乱に福音道したように、

私たちもそのように道に心を注がなければならない。

 



/
ユンソクジョン担任牧師

教会新聞399(2014-08-23)から抜き書きしました。

추천 0

SNS 보내기
세계는 지금 게시판 게시물 목록
No Image Title Date View
97
【牧羊一念】無条件の愛(745号) 05/30/2022 1768
96
【牧羊一念】互いに愛し合いなさい(747号) 05/22/2022 1685
95
【牧羊一念】魂を愛する(743号) 05/22/2022 1390
94
【牧羊一念】イエスの精神に満たされた教会(744号) 05/11/2022 1346
93
【牧羊一念】霊的な情け(741号) 04/08/2022 1522
92
【牧羊一念】純潔を守るイエスの花嫁(692号) 04/09/2021 2238
91
【牧羊一念】終わりの時の苦難に打ち勝つ祈り(691号) 03/29/2021 2122
90
【牧羊一念】自分の魂を守る方法 07/26/2020 2648
89
【牧羊一念】神に用いられる人 07/26/2020 2614
88
【牧羊一念】実を結ぶ信仰 07/26/2020 2567

글로발연세