牧羊一念

본문

[牧羊一念] あなたは、どこにいるのか

  • 추천 0
  • view 3661
  • 04.10.2014 18:03

神は、善悪の知識の木の実を食べて罪を犯したアダムに、「あなたは、どこにいるのか」

呼ばれたのは、アダムに「罪をさらけ出しなさい」と、語り掛けたのである。罪をさらけ

出さなければ罪人であり、罪人は死ぬしかないので、生かしてくれるだれかの助けが必要な

存在です。

 

神は、アダムを助けようと呼ばれた。ですから、「あなたは、どこにいるのか」(新改訳、

創世記3:9)という御声は、神が人間に向かって語り掛けた、最も大いなる愛の表現である。

どころで、なぜ善悪の知識の木の実を食べたのかと、神が尋ねた時、アダムは「あなたが

私のそばに置かれたこの女が、あの木から取って私にくれたので、私は食べたのです」

と、エバに罪を転嫁してしまった。(新改訳、創世記3:12)

 

しかし、罪は絶対に他人に転嫁されない。罪はただ、イエスが十字架で流された血の功績

のみにより、取り除くことができるのです。ところが、人間はみずから罪を解決して清くなり

たいと思う。アダムも、神が「あなたは、どこにいるのか」と呼んだ瞬間に、自分の罪を

転嫁しようと模索した結果、そのような言い訳を並べたのである。この世には、罪を打ち

明ける場所がない。ただ、カルバリの丘で十字架の苦しみを受けられ、私たちのために

死なれた主だけが、罪をさらけ出させて解決することができるお方です。

 

神がアダムに「あなたは善悪の知識の木の実を食べたのか」と尋ねた時、「食べるなと、

命じたあなたの戒めを守らないで、私は死にそうになっています。助けてください。」と

言っていたら、どんなに良かっただろうか?罪を他人に転嫁してはならないし、正直に

認め悔い改めなければならない。

 

「悔い改めなさい」という言葉は、罪を他人に転嫁することばではなく、「神の御前に罪を

さらけ出して、生きようとする意志を見せなさい」ということだ。何か過ちを犯したときに、

まず神の御前で認めなければならない。この地上で最も幸せな人は、「悔い改めなさい」

いう、神の御前に罪をさらけ出す人です。

 

/ユン・ソクジョン担任牧師

教会新聞376号(2014-03-08)から抜き書きしました。

추천 0

SNS 보내기
세계는 지금 게시판 게시물 목록
No Image Title Date View
97
【牧羊一念】無条件の愛(745号) 05/30/2022 1677
96
【牧羊一念】互いに愛し合いなさい(747号) 05/22/2022 1596
95
【牧羊一念】魂を愛する(743号) 05/22/2022 1318
94
【牧羊一念】イエスの精神に満たされた教会(744号) 05/11/2022 1275
93
【牧羊一念】霊的な情け(741号) 04/08/2022 1448
92
【牧羊一念】純潔を守るイエスの花嫁(692号) 04/09/2021 2155
91
【牧羊一念】終わりの時の苦難に打ち勝つ祈り(691号) 03/29/2021 2044
90
【牧羊一念】自分の魂を守る方法 07/26/2020 2570
89
【牧羊一念】神に用いられる人 07/26/2020 2536
88
【牧羊一念】実を結ぶ信仰 07/26/2020 2487

글로발연세